fc2ブログ

風の行方とハードボイルドワンダーランド

再雇用の機会を捨て自由な時と空間を・・・ 人は何のために生まれてきたのだろうか? これから本当の旅がはじまる・・・

Entries

その後

命に別状はないレベルではあるが、血液検査のいくつかの検査項目は異常値を示していた。最大の懸念が白血球数。ほぼ毎年健康診断に行っていて概ね5000ぐらいで一定なのだが、11000程に上がっていた。さらに白血球の内訳では好中球が90%超。尿中に血球もわずかだが見られた。CKという筋肉が損傷すると増加する項目も異常値、血糖値も高い。妻が臨床検査技師なので検査項目の内容に詳しい。昨日訪れた病院で、可能性とはしては小さいが白血病の恐れもあり、血液の再検と造影剤を入れたCTの再検も必要との医師の紹介状をしたためてくれた。

さてどこの病院へ行こうかと昨日協議、せっかく大病院用に紹介状を書いていただいたが、毎年健康診断をしていて過去のデータが揃っている新宿三井ビルの三井ビルクリニックに行くことにした。ここは病院も併設しているのだが行ったことはなかった。9時半過ぎに受付で、診療の開始は12時半近く、先生は消化器科の清水京子医師。名前を載せたのは、こちらの質問に対しても的確に説明していただき、紹介状を読んでるとはいえ我々の期待していた通りの検査項目を指示するなど、信頼感は十分だったから。

この日の検査は、血液と尿。午前の診察時間12:30を過ぎているにもかかわらず、院内でできる検査結果を待って現状を説明してくれた。少しだけ恐れていた白血病の可能性は白血球数が減少に転じていたので雲散霧消、その他危惧すべき項目の値も低下していた。数値的には健康な状態である。さらに、明日のエコー検査を指示され、その結果と血液検査における各種ガンマーカー等の外注の検査結果をもって、来週水曜日に最終診断されることとなった。

午前中最後の患者だったのだが、午後からの診療開始は13:30から。どうみてもゆっくりランチ、という雰囲気は微塵もない。こういう献身的なお医者さんも少なくないんだとただただ感謝。
関連記事
スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

時の旅人

Author:時の旅人
辰年の獅子座のO型

最新記事

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

右サイドメニュー

検索フォーム

最新トラックバック