Entries
2022.10/09 [Sun]
リンゴ狩りと庭グリル
今回の目的は林檎狩りと川場田園プラザのハネッタ、そして庭でのグリルの三本立て。日月での組み合わせは任意だったのだが、月曜の午前中は天気が良さそう、との予想から今日は林檎狩りと庭グリルの日となった。
明川では早生の稲田は刈り取られていたが半分はまだ稲穂のまま。いい機会なので孫たちに稔田を見せる。

稲架掛けの稲もいつまで見られるかわからない。

林檎狩りはいつも林檎を買うだけの水上ICに向かう途中の林檎屋さん。店の前が林檎畑になっていて2年前にも林檎狩りで行ったことがある。その時は10月下旬、時期がちょっと早いが「陽光」は赤く色づいていて何も不満はなかった。



林檎畑で林檎をたくさん食べたおかげで空腹感もなく、遅めのグリル開始。おばあさんと娘は台所で食材等の用意、おじいさんと孫はグリルの火熾し。上の子が興味を示して積極的に手伝ってくれた。

それだけでなく食材を網に載せたりひっくり返したリ焼き上がった食材を配膳したりと、嬉々とすべてをやりたがる。

途中で炭が少なくなったので炭を追加。


終わったのは4時頃、最後にレンガの炉で焚き火をしてマシュマロの炭火焼きのデザート。左の写真は菊畑。

明川では早生の稲田は刈り取られていたが半分はまだ稲穂のまま。いい機会なので孫たちに稔田を見せる。

稲架掛けの稲もいつまで見られるかわからない。


林檎狩りはいつも林檎を買うだけの水上ICに向かう途中の林檎屋さん。店の前が林檎畑になっていて2年前にも林檎狩りで行ったことがある。その時は10月下旬、時期がちょっと早いが「陽光」は赤く色づいていて何も不満はなかった。





林檎畑で林檎をたくさん食べたおかげで空腹感もなく、遅めのグリル開始。おばあさんと娘は台所で食材等の用意、おじいさんと孫はグリルの火熾し。上の子が興味を示して積極的に手伝ってくれた。

それだけでなく食材を網に載せたりひっくり返したリ焼き上がった食材を配膳したりと、嬉々とすべてをやりたがる。


途中で炭が少なくなったので炭を追加。



終わったのは4時頃、最後にレンガの炉で焚き火をしてマシュマロの炭火焼きのデザート。左の写真は菊畑。


- 関連記事
-
- 「もってのほかの」の収穫作業
- 栗拾い
- リンゴ狩りと庭グリル
- 秋の風情
- 朝のススキと日暮れのススキ
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form