fc2ブログ

風の行方とハードボイルドワンダーランド

再雇用の機会を捨て自由な時と空間を・・・ 人は何のために生まれてきたのだろうか? これから本当の旅がはじまる・・・

Entries

あっという間の月曜日

今日は低気圧が去って、弱い冬型ながらも高気圧に覆われる見込みだったのでゴルフの予約を入れていた。この時期、朝も暗くて寒いので、1番のスタートでも8:30。弱くても気圧配置は冬型、朝は朝時雨だった。そんな陽気だからゴルフ場も貸し切り状態。時雨だから大した雨量ではなく、10時過ぎる頃には雲がみるみる消えていいお天気に。

スタートが遅かったせいで、上がったのもお昼前、いつもは家で昼食にしているのだが今日はホテルのレストランで定食の「ダムカレー」を食べた。清算すると、お昼付きで5750円。申し訳ないようだ。

家に帰ってから開いた水上高原Hのライブカメラ映像。西方向の画像で、落葉松だけがまだ金色の黄葉をつけている。
20221114みなかみ高原H

山荘に戻り、お茶の時間。晩秋というか、光は暦通り冬初め。
20221114-1.jpg

一休みしたら昨日の続き。今日の作業予定地のビフォー画像。
20221114-2.jpg 20221114-3.jpg

そしてアフター画像。よくわからないかもしれないが、劇的にすっきりきれいになった。
20221114-5.jpg 20221114-6.jpg

角度を変えるとこんな感じ。
20221114-7.jpg

切り株の苔の花 20221114-9.jpg

夕陽の山荘  20221114-10.jpg

まるで床屋に行った後のようなさっぱりした風情の庭。
20221114-12.jpg

夕方には雲一つない快晴に。だから夕焼けることもなく日が沈んだ。
20221114-15.jpg 20221114-16.jpg

あさからあっという間に終わった月曜日。
20221114-17.jpg


関連記事
スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

時の旅人

Author:時の旅人
辰年の獅子座のO型

最新記事

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

右サイドメニュー

検索フォーム

最新トラックバック