fc2ブログ

風の行方とハードボイルドワンダーランド

再雇用の機会を捨て自由な時と空間を・・・ 人は何のために生まれてきたのだろうか? これから本当の旅がはじまる・・・

Entries

77777

今朝パソコンを開くと、あるHPで、昨日の東京都の新型コロナにより7名が死亡、新規感染者が7777名だったというニュースの紹介があった。朝からなんともおめでたい話題に気分も爽やか。単なる偶然であり世界の経済や社会に何の影響もない話で、一体どこがこんな報道をするのかと思ったらNHKだった。直接番組を観たわけではないので、アナウンサーがどんなコメントを読んだのか知らないが残念。単なる日々の定型ニュースだったのかもしれない。

NHKのHPを見ると、厚生労働省は20日、都内で新たに7777人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しましたと味もそっけもない記述。まあ、そうだろうな。
11月20日 16時15分 20221120NHK (2)

ついでに新型コロナの感染状況についての現状を確かめた。第7波流行真っ最中のこの夏、韓国が1位で日本が猛追していたのは知っていた。8月26日に記事ではこう書いている。

世界の新型コロナ感染大国を退け感染者数の実数では世界一の感染大国となった日本だが、現在も悠悠と絶対王者アメリカを大差で退け1位を独走している。イタリアやフランスなどのヨーロッパ勢も今は見る影もなく感染のピークは過ぎた。唯一日本を追っているのは韓国というのが現在の新型コロナ情勢。

上記は感染者の実数、実数は国大きさ、すなわち人口に大きく影響されるので、国際比較はいつものように人口でノーマライズしないと科学的な意味はない。ということで単位人口当たりの比較もしており結果は、人口の少ない韓国が1位、2位が日本、大差でアメリカやヨーロッパ勢、オーストラリアが続く。

詳しい記事は→こちら

さて現状、単位人口当たりの新規感染者の9月1日から20日までの7日間移動合計の推移が下図で、9月下旬にヨーロッパ勢の独仏伊に抜かれたが、11月初めに抜き返し、今や韓国の後を追走しての世界第2位の感染大国というのが日本の現状。今やアメリカやイギリスは見る影もない落ちぶれようである。

民法のテレビのワイドショーを観なくなって久しいのでどんな報道をしているか知らないが、少なくともNHKのニュースで世界第二の感染大国になったとの報道を観た記憶はない(お前が観てないだけ、という批判があればごもっともと深謝します)。
20221121世界の現状

以上のように記すと、多くの人は「ワクチンも打ったし新型コロナに罹っても死亡率は低いし、何言ってんだオマエは」という感想を持たれるだろう。しかし健康な人の新型コロナに感染しての死亡率は、新型コロナ感染率X感染者の死亡率。感染者の死亡率が低くても感染確率が高ければ健全者の死亡率は高くなる。これは小学生でもわかる算数の問題。

で、新型コロナによる2020年2月からの死亡者の推移が下図。この夏の第7波の死亡者は第一波の10倍ぐらいだった。言い換えれば国民が感染により死ぬリスクは2年前より10倍高かったというのが実態である。そして今死亡者は改めての急増中。2020年21年と緊急事態宣言が出された事態と大して変わらない状況にある。

別に、だから再度緊急事態宣言を、と提唱しているわけではない。2020年、2021年の大騒ぎは何だったの?と専門家や各知事さん、新聞、テレビにぜひ誰かに突撃インタビューしていただきたい。「命の価値が2年前と今では違うんです、キリッ!」と断言してくれれば分かりやすいんだけど。
20221121新規死者数・日本
関連記事
スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

時の旅人

Author:時の旅人
辰年の獅子座のO型

最新記事

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

右サイドメニュー

検索フォーム

最新トラックバック