fc2ブログ

風の行方とハードボイルドワンダーランド

再雇用の機会を捨て自由な時と空間を・・・ 人は何のために生まれてきたのだろうか? これから本当の旅がはじまる・・・

Entries

お絵描き

今日は何も用事の無い一日、夕方書斎兼寝室、というほど立派なものではないが、に上の子が「おじいちゃん、水彩で絵を描こう」と誘いに来た。子供たちから何らかの誘いがあるとよほどのことが無い限り断らないので、「じゃあ描こうか」と快諾。とはいえ何か描けと言われてすぐ描けるものでもないので、いわさきちひろの模写もどきでもすることにした。2018年に東京ステーションギャラリーで開催された「いわさきちひろ展」で、画集でもある「別冊太陽」の「いわさきちひろ」を買い求めていたのでそれを参照にした。

モチーフと淡彩の色使いが好きな画家ではあったが、所詮絵本作家、なぜそんなマイナーな絵画展を知ってかつ行く気になったのかという経緯がブログに記してあった。たいしたことではないとはいえいくつかの偶然が重なったもので、ちょっと新鮮だったのだろう。
→こちら
→こちら
→こちら

それだけでなく、翌2019年9月には安曇野の「ちひろ美術館」にも行っていて、そこでは「ちひろの絵のひみつ」という彼女の水彩画の技法に関する本まで買っている。雨の日は水彩画を描こうと思い、この本を山荘に置いてあるのだが、なぜか一度も絵を描いたことも本を開いたこともない。
→こちら

さて久しぶりの絵筆、歳のせいか筆先が震えるがなんとなくそれらしきものが完成。孫に「おじいちゃんうまい」と褒められた。
20221222-1.jpg

子どもたちはその後も熱心にお絵描きを継続。
20221222-3.jpg 20221222-2.jpg

20221222-4.jpg

関連記事
スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

時の旅人

Author:時の旅人
辰年の獅子座のO型

最新記事

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

右サイドメニュー

検索フォーム

最新トラックバック