fc2ブログ

風の行方とハードボイルドワンダーランド

再雇用の機会を捨て自由な時と空間を・・・ 人は何のために生まれてきたのだろうか? これから本当の旅がはじまる・・・

Entries

クリスマスイヴ

毎年この時期、日本の家にしては大き目なクリスマスツリーを飾っていたのだが、今年は下の子が1歳4カ月とあって自由に歩き回れる上目新しいものは何でも引っ張り出すという状態なのでクリスマスツリーのないクリスマスイブ。

また今日はインド駐在の婿さんが一時帰国する日。早朝の便で到着のため出迎えはなく、いったん築地の母親の暮らす東京の実家に帰り昼頃我が家に来ることになっていた。ゆえに朝から部屋の片づけやら掃除、食事の用意などで妻も娘も大忙し。私が下の子の世話係となった。午前中に長女も参加。
20221224-1.jpg 20221224-2.jpg

子どもたちも部屋の片づけを手伝っていたが終わったところでダンスタイム。
20221224-3.jpg

ランチタイムの記念撮影 20221224-5.jpg

食事が終わってクリスマスプレゼントの交換会。長女が子供たちに用意してきたのが本のタイトルにそれぞれの名前が入った特注絵本。タイトルだけでなく本の中の主人公の顔も顔のパーツを選択することにより本人に似たアバターになるという優れものだった。ロンドン駐在中に見つけた出版社らしく、日本にも代理店があるそうだ。
20221224-6.jpg

大騒ぎのプレゼント交換会が終わってデザートタイム。31アイスクリームのデコレーションアイスクリームだそうで、これは次女が笹塚の31で予約、長女が来るときに引き取ってきたもので、見かけはデコレーションケーキのようだが8片のアイスクリームからなり、かつそれぞれの内部がいくつかのアイスクリームの組み合わせという凝った作り。
20221224-7.jpg 20221224-8.jpg

アイスクリームなので発泡スチロールの容器に大きなドライアイスが入っていた。せっかくなのでお湯に入れてやると、子供たちは大興奮。
20221224-9.jpg

コップをかぶせては、ロケットと言って繰り返しはしゃいでいた。
20221224-10.jpg

関連記事
スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

時の旅人

Author:時の旅人
辰年の獅子座のO型

最新記事

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

右サイドメニュー

検索フォーム

最新トラックバック