fc2ブログ

風の行方とハードボイルドワンダーランド

再雇用の機会を捨て自由な時と空間を・・・ 人は何のために生まれてきたのだろうか? これから本当の旅がはじまる・・・

Entries

雨中ゴルフ

今日は鎌倉パブリックでのゴルフコンペ。土曜日の赤羽GCのコンペは前線が日本南岸にはためいていたので中止もやむをえない。、しかし今日は帯状の高気圧に日本列島が覆われるので、天気予報では曇りだったが、多分いい天気になると思っていた。が、朝からなぜか雨。結局、2時ごろまで冷たい雨の降る寒いゴルフとなった。

なぜこんな天気図で雨になるか全くわからない。天気図が間違っていると言いたいが、ふだんの行いが悪いせいかもしれない。
20230328.png 20230328雨雲

これら春のゴルフが予定されていたので、この冬は今までになく、家の近くの屋内練習場であるマーランドゴルフに熱心に通い、また戸田橋の屋外の打ちっぱなしにも行って、かつてない好調なショットを安定して打てるようになっていた。それゆえ満を持して出かけたのだが、ほぼ10打数10安打で絶好調のはずのティーショットをはじめ全てチグハグ。

最初のティーショットを引っかけた。練習では出たこともない球筋。OBにはならなかったがコースギリギリ、2打でグリーンを狙える状況ではなかった。2打目のリカバリーショットはナイスボールを打てたが木にひっかり、3打目はショート、4打目はグリーンオーバーで5オン、結局7打。気を取り直したものの、練習時の面影はほとんど雲散霧消して、グッドショットの10倍ぐらいのミスショットを重ねた。ハンデ戦なので3位にはなったが、さすがに意気消沈。とはいえ、冷たい雨の寒いゴルフなので皆さんスコア的には不調、ベスグロが100だから悲惨なコンディションであったことがわかるだろう。同病相憐れむの感もある。

さてコンディションは別にして顧みるに、我がゴルフ、コースに出るとコースの雰囲気に負けて打ち気が前面に出て冷静さを失ってしまう様だ。だから練習中には打ったことのないショットが山のように出てくる。精神的に弱いのか、頭が悪いのか、まだまだ練習不足なのか、それとも最も分かりやすいゴルフに向いていない精神構造なのか。この四つの要素が全て絡み合っているような気もしないではない。

プレー中やゴルフ終了後の大船での飲み会で、「今年の雪は多いですか?」のような質問があったが、その度に今年は異様に少ない旨の話をした。普通の人は、雪国の雪はいつも多いと思っているらしい。

下図は今日現在の積雪深の平年比。一番下の目盛りの値は濃紺の40%。濃紺だから40%というわけではなく0から40%という意味で、0-10%という観測点も多い。積雪の観測される観測点の値は一目瞭然、日本中真っ青というのがこの冬の実態である。

20230328積雪深平年比
関連記事
スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

時の旅人

Author:時の旅人
辰年の獅子座のO型

最新記事

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

右サイドメニュー

検索フォーム

最新トラックバック