fc2ブログ

風の行方とハードボイルドワンダーランド

再雇用の機会を捨て自由な時と空間を・・・ 人は何のために生まれてきたのだろうか? これから本当の旅がはじまる・・・

Entries

ヤマガラの食い後

今日も良いお天気。昨日大きな作業を終えたので朝から気分はのんびり。朝食後パソコンに向かっていると、窓の雨戸の桟にイカルが来た。びっくりしてしばしお互いに見つめ合い、カメラに手を伸ばした瞬間飛び去ってしまった。また来ないかなとということでしばしバードウォッチングに時を費やした。
20230404-4.jpg

20230404-5.jpg

以前のようにヤマガラやシジュウカラが団体で来るわけではないのでシャッターチャンスの待ち時間が多いが、それでも我慢しているとヤマガラがやってくる。
20230404-1.jpg

窓の近くに来る子もいるので、また窓際の机と灰皿にヒマワリの種を入れてくるのを待った。右の写真はシャッターチャンスだったのだが、わずかにシャッターが遅れてスカ。
20230404-6.jpg 20230404-7.jpg

結局イカルは二度と姿を見せることはなかった。午後から玄関から階段へ続く道の開拓作業に着手。階段づくりに較べれば、雑草や雑木の除去と整地だけなのでとっても楽。

これが成果。
20230404-11.jpg

下から見上げた図。
20230404-12.jpg

長年放置していたのはジャングル状態に陥り、ここを通る気にならなかったから。絵にならない場所なので画像も少ないが2021年の7月1日に撮影した画像があった。
20210701-21.jpg

現階段の上部から見下した絵。踏み跡の先に立つ木というか草はウド。
20210701-22.jpg

もう一枚は2019年9月23日撮影のウド畑方面。まだウドも増えておらず、画像では熊笹が目立つ。その向こうが階段のある所。
20190923-22.jpg

その他にもいくつか気になっていることを始末して家に戻る。外からヤマガラが家の中に入っているのを見ていたので驚かないが、机の上や灰皿のヒマワリの種が食べられていた。食い散らかすという感じで、人がいないとけっこう大胆に振舞っているらしい。
20230404-14.jpg
関連記事
スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

時の旅人

Author:時の旅人
辰年の獅子座のO型

最新記事

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

右サイドメニュー

検索フォーム

最新トラックバック