Entries
2023.05/14 [Sun]
長い一日
珍しく朝8時の出発予定、慌ただしく朝食をとり、とりあえずの定点撮影。5月中旬なのに緑が濃い。

日曜の朝出発とあって関越道の上り線は終始ガラガラ、まるで新型コロナ流行初期のGWみたいだねと話しながらあっさりと11時前に家に帰りついた。今日は13時から両国の「シアターχ(カイ)」で久しぶりの真夏座の公演がある。客席数が最大で300という小劇場でのマイナーな劇団の公演だがほぼ満席、「すべて世は事もなし」という米国の劇でわかりやすくハッピーエンドで終わるわかりやすい劇だった。
公演がはねて、今日は夏場所の初日ということで両国国技館の様子を見に行く。入る気はなかったがチケットは完売であった。

ついでにJR両国駅に隣接した「両国江戸NOREN」に寄る。今回、歴代横綱の手形がずらっと並んでいるのを発見。

JR両国駅の構内に駅ピアノがあるのも発見。ハラミちゃんやYomiiはいなかったが子供二人が連弾していた。

朝早く起きたせいかなんだか長い一日。

日曜の朝出発とあって関越道の上り線は終始ガラガラ、まるで新型コロナ流行初期のGWみたいだねと話しながらあっさりと11時前に家に帰りついた。今日は13時から両国の「シアターχ(カイ)」で久しぶりの真夏座の公演がある。客席数が最大で300という小劇場でのマイナーな劇団の公演だがほぼ満席、「すべて世は事もなし」という米国の劇でわかりやすくハッピーエンドで終わるわかりやすい劇だった。
公演がはねて、今日は夏場所の初日ということで両国国技館の様子を見に行く。入る気はなかったがチケットは完売であった。

ついでにJR両国駅に隣接した「両国江戸NOREN」に寄る。今回、歴代横綱の手形がずらっと並んでいるのを発見。


JR両国駅の構内に駅ピアノがあるのも発見。ハラミちゃんやYomiiはいなかったが子供二人が連弾していた。

朝早く起きたせいかなんだか長い一日。
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form