fc2ブログ

風の行方とハードボイルドワンダーランド

再雇用の機会を捨て自由な時と空間を・・・ 人は何のために生まれてきたのだろうか? これから本当の旅がはじまる・・・

Entries

ニンジンの植え付け

快晴の朝。今日は利根川のダムの大放水の日。去年、矢木沢ダムの放水を見学したので、今年は藤原ダムの予定をしていたのだが、駐車場券が売り切れになっていて挫折。藤原ダムならいつでも大丈夫だろうと勝手に思って購入時期が遅れたら売り切れだった。明日できることは明日に、という生活態度だと時折こういう羽目になる。

朝日の当たる物置。
20230520-1.jpg

という訳でもないが、今日は朝一番のスカイコースの予約を入れておいた。土日は混むと思っていたが、土曜日は普段と変わらないことを最近知った。昨日の金曜はアウトもインも前後にカートがいたが、今日のアウト、前は当然だが後続の組を見ることもなく終了。

スタートしてしばらくするとエゾハルゼミが鳴き始めた。まだ全山に響き渡るではなく初鳴きレベル。下の画像は3番のロングホールの4打目。ティーグランド方面を振り返って。
20230520-11 (2)

6番のショートではティーグランドに猿が。
20230520-12 (2)

アウトの9番、新緑は終わって山は万緑。
20230520-14 (2)

インは多少詰まるかなと思ってスタートしたが、結局ホールアウトするまで前後に人影を見ることはなかった。18番のロングホールのティーグランドから。
20230520-15 (2)

家のお風呂が使えないのでホテルの大浴場へ。誰もいなかったのでお風呂の撮影。新しく改修するお風呂はこんな感じになるのかな?
20230520-16 (2)

午後からは庭仕事。細々といろいろとやることは飽きるほどある。今回3本入りのニンジンを買った。どうみても一人で食べきれるわけはなく、2本を植えた。時間的にはたいした手間ではない。もったないのは確かだが花屋さんで安い花の苗を買うより安い。植える時期が遅いので芽がでるかどうか多少の不安はあるが、運よく花を付ければけっこうきれい。以前も植えたことがあり、下の画像は2020年6月29日撮影のもの。
20200629-2.jpg  20200629-4.jpg

夕陽の当たらない物置。
20230520-21.jpg
関連記事
スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

時の旅人

Author:時の旅人
辰年の獅子座のO型

最新記事

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

右サイドメニュー

検索フォーム

最新トラックバック