fc2ブログ

風の行方とハードボイルドワンダーランド

再雇用の機会を捨て自由な時と空間を・・・ 人は何のために生まれてきたのだろうか? これから本当の旅がはじまる・・・

Entries

藤原の夏 2023

今週の月曜日、山荘から東京に戻ったばかりなのにまた山荘に来た。東京の滞在は火水木の三日間、用事がいくつかあったからとはいえずいぶんと非効率な感は否めない。それというのもこの三連休、孫たち一行が遊びに来るというので受け入れ態勢を確保と滞在期間の接待のために来ることになった。浴室が未完成のためまだ温泉は使えないのだが、孫たちが、たぶん上の子が、それでも庭でグリル、いわゆるバーベキューをやりたいというので一家5人でやってくる。

埼玉県を通過中の外気温は車の温度計では35度、さすがにここまで来ると(標高約800メートル)少々涼しいがそれでも9月にしては暑い。暗くなり始めた6時過ぎから雨となって少々涼しく感じるがテラスの温度計は22度を指している。
現在の雨雲 20230915関東

「8月のまとめ」に書いたようにこの夏、特に北日本は記録的な猛暑。ではここ藤原では?というので観測データをまとめてみた。下図は藤原アメダスによる観測値で、この夏の7月から9月の日々の最高気温と最低気温と平年値の最高気温と最低気温を合わせてプロットしたもの。最高気温に関しては平年値を4-5度上回る日も多く、避暑地とは言えないぐらい。ただ最低気温は高いと言っても20度をちょっと上回るだけなので朝は快適。明日からの三日間、晴れてくれるといいな。
20230915藤原の夏2023
関連記事
スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

時の旅人

Author:時の旅人
辰年の獅子座のO型

最新記事

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

右サイドメニュー

検索フォーム

最新トラックバック