Entries
2023.11/11 [Sat]
落葉掻
玄関先の温度計は朝からずっと3度、北海道では雪だったとかでニュースで雪の街の映像が流れていた。上空には今年最初の本格的な寒気団が流れ込んでいるようだ。ただ地上の気圧配置がマクロに見れば冬型とはいえ本州中部では縦の縞々がなく、寒い一日ではあったが風もないただの冬の曇り空だった。

そんな冬の一日を朝から一日中落葉掻き。ひとりとあって庭全部に手を回すことはできなかったが自己満足できるレベルですっきり。



搔き集めた落葉はウド畑のウドの生えてくる場所に山のように積んだ。今年の反省から厚く落ち葉を局所的に積んだから来年は長くて白いウドが採れることに期待。

今日の最後の仕事は「もってのほか」の摘み取り。バケツ一つじゃ入りきれないかな、と思って作業を始めたが摘んでみると売るほどの花を付けていた。バケツ一杯に入るのは200個強、バケツ二つ分摘んだところで夕闇が濃くなってしまい半分近く摘み残っている。明日、帰る時に全て摘んで帰るつもり。
500個近い今日の収穫。夕食後に菊の後始末。額から花びらを外し、酢を少々入れた熱湯で軽く湯がき水に晒す。しかる後、水を絞って再度酢を入れた水に漬ける。こうするときれいなピンクになる。これを一回で食べられる量にサランラップで包み冷凍庫へ。簡単そうに聞こえるが、量が多いので思ったよりも時間がかかる。ブラームスを掛けながら作業をしたが、終わるまでに交響曲が3つ流れた。


そんな冬の一日を朝から一日中落葉掻き。ひとりとあって庭全部に手を回すことはできなかったが自己満足できるレベルですっきり。



搔き集めた落葉はウド畑のウドの生えてくる場所に山のように積んだ。今年の反省から厚く落ち葉を局所的に積んだから来年は長くて白いウドが採れることに期待。

今日の最後の仕事は「もってのほか」の摘み取り。バケツ一つじゃ入りきれないかな、と思って作業を始めたが摘んでみると売るほどの花を付けていた。バケツ一杯に入るのは200個強、バケツ二つ分摘んだところで夕闇が濃くなってしまい半分近く摘み残っている。明日、帰る時に全て摘んで帰るつもり。
500個近い今日の収穫。夕食後に菊の後始末。額から花びらを外し、酢を少々入れた熱湯で軽く湯がき水に晒す。しかる後、水を絞って再度酢を入れた水に漬ける。こうするときれいなピンクになる。これを一回で食べられる量にサランラップで包み冷凍庫へ。簡単そうに聞こえるが、量が多いので思ったよりも時間がかかる。ブラームスを掛けながら作業をしたが、終わるまでに交響曲が3つ流れた。

- 関連記事
-
- 意外な積雪
- 誰のためでもない作業
- 落葉掻
- 初冬の森
- 林住期という実感
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form